耐火レンガ
Al-Siシリーズ|マグネシアシリーズ|その他...
炭化ケイ素レンガ価格表

炭化ケイ素レンガ

主に非鉄冶金レトルト、アルミ鋳造金型、電気炉ライニング、アルミ電解セルライニング、セラミックキルン家具、熱交換器などの製造に使用されます。

  • Al2O3 ≥/%: 60-65
  • かさ密度: 2.55-2.65g/cm³
  • 0.2MPa 耐屈折下荷重 T0.6 ≥/℃:1550-1650MPa
  • 冷間圧壊強度:85~90MPa
  • 標準サイズ:230*114*65mm
  • 認証ISO証明書、SGS証明書、発明特許証明書、20以上の実用新案特許証明書
  • サンプル:サンプルの検査が可能

高品質

リーズナブルな価格

カスタマイズ可能な製品とソリューション

タイムリーな配達

7/24/365 アット・ユア・サービス

お問い合わせ

炭化ケイ素レンガの説明

炭化ケイ素レンガは、SiCを主原料とする耐火物です。モース硬度9。酸性スラグに対してより安定です。SiC 72% ~ 99%を含む。クレイボンド、Si3N4ボンド、サイアロンボンド、β-SiCボンド、Si2ON2ボンド、再結晶炭化ケイ素レンガに分けられる。一般に、黒色炭化ケイ素(SiC含有量96%以上)を原料とし、バインダー(またはバインダーなし)を加え、バッチ、混合、成形、焼成の工程を経て作られる。主な品種は、酸化物結合炭化ケイ素れんが、炭素結合炭化ケイ素れんが、窒化物結合炭化ケイ素れんが、自己結合炭化ケイ素れんが、再結晶炭化ケイ素れんが、半炭化ケイ素れんがです。良好な耐摩耗性、耐食性、高温強度、良好な熱衝撃安定性、高い熱伝導率、小さな熱膨張係数の特性を持っています。高性能耐火物です。

ケルイ炭化ケイ素レンガ
炭化ケイ素レンガメーカー
炭化ケイ素レンガ 供給者

価格

炭化珪素レンガ技術データシート

アイテム/グレード GM1650 GM1600 GM1550
ω(Al2O3) ≥/% 65 63 60
かさ密度 ≥/(g/cm³) 2.65 2.60 2.55
見掛け気孔率 ≤/% 17 17 19
冷間圧壊強さ ≥/MPa 85 90 90
0.2MPa 耐屈折力T0.6 ≥/℃ 1650 1600 1550
耐熱衝撃性(1100℃、水冷)≥/回 10 10 12
常温での耐摩耗性 ≥/cm3 5
熱膨張/% /

炭化ケイ素レンガの利点

高温安定性

炭化ケイ素レンガは、通常1500℃以上、最高1800℃という極めて高い温度に耐えることができる。そのため、冶金、化学工業、ガラスなどの高温工業分野で幅広い用途があります。

優れた耐火性

炭化ケイ素レンガは耐火性に優れ、化学腐食や高温浸食にも耐える。酸性やアルカリ性の環境に優れ、溶融金属やガラスによる攻撃を受けにくい。

高い強度と耐摩耗性

炭化ケイ素レンガは非常に高い硬度と耐摩耗性を持ち、高温・高圧などの過酷な使用環境下でも磨耗することなく長期間使用できる。

優れた熱伝導性

炭化ケイ素レンガの熱伝導率は耐火物の中で最も高く、構造物全体に素早く熱を伝え、熱効率と省エネ効果を向上させる。

優れた熱衝撃安定性

炭化ケイ素レンガは熱膨張係数が低く、熱衝撃安定性に優れているため、急激な温度変化による熱応力に耐えることができ、熱衝撃による損傷のリスクを低減することができる。

炭化ケイ素レンガの用途

冶金産業

炭化ケイ素レンガは、冶金鋼シリンダーライニング、ノズル、プラグ、高炉炉底とボッシュ、水冷スライドレールのない加熱炉によく使用されます。炭化ケイ素レンガは、非常に高い温度とケミカル・アタックに耐えることができる一方、優れた熱伝導性を提供し、効率的な冶金プロセスを保証します。

化学工業

化学産業では、炭化ケイ素は石油・ガス発生装置や有機廃棄物燃焼炉で使用されている。耐食性と安定性により、酸性、アルカリ性、高温環境にも耐え、化学物質から機器を効果的に保護します。

ガラス産業

炭化ケイ素レンガはガラス溶解炉の耐火物ライニング材として使用され、高温ガラス液の浸食や連続的な熱サイクルに耐えることができ、安定した効率的なガラス生産を保証する。

電力産業

電力業界では、炭化ケイ素レンガは石炭焚きボイラー、発電所ボイラー、焼却炉などの高温設備に広く使用されています。高温と熱応力に耐えることができ、また、高温の燃焼ガスやスラグから機器を保護するための良好な熱伝導性を提供します。

鉄鋼業

炭化ケイ素レンガは、非鉄金属製錬用スチル、蒸留塔のトレイ、電解槽の側壁、金属溶解用ルツボなどに使用される。

セラミック産業

ハイテクセラミックキルン家具アルミ電解槽ライニング、アルミ溶湯導管とセラミックキルン家具、大中型高炉下部ボディ、炉腰とボッシュ、アルミ精錬炉ライニング、亜鉛蒸留タンクライニングなど。

炭化ケイ素レンガの用途

炭化珪素レンガの分類

クレイボンド炭化ケイ素レンガ

粘土結合炭化ケイ素れんがとは、炭化ケイ素を主原料とし、粘土を結合材として焼成した耐火物である。熱伝導率が高く、熱膨張率が小さく、耐熱衝撃性、耐摩耗性に優れているのが特徴で、炭化ケイ素れんがの中で最も早く開発されたタイプである。
陶磁器焼成炉の窯道具(棚板、ブラケット、サヤ等)、マッフル炉のマッフルカバー、アルミ精錬炉のライニングレンガ、亜鉛蒸留炉のレトルトタンク、セメントロータリーキルンのクーラー等に使用されています。

窒化ケイ素ボンド炭化ケイ素レンガ

窒化ケイ素結合炭化ケイ素れんがは、SiCとSi粉末を窒化して焼成した耐火物である。Si3N4を結合相とするのが特徴である。Si3N4はSiC粒間に針状または繊維状の結晶として存在し、重要な新耐火物である。
窒化ケイ素と炭化ケイ素を組み合わせたレンガは主に高炉本体下部の内張りとして使用され、従来の耐火物の2倍以上の耐用年数があります。また、アルミ還元電解槽やセラミック窯炉什器の内張りにも使用でき、省エネ、耐用年数の向上、環境汚染防止などのメリットがあり、高炉羽口の水冷パイプスリーブ用レンガとしても使用できます。







    お問い合わせ

    お気軽にお問い合わせください。6時間以内にご返信いたします。

    • * 名前

    • * Eメール

    • * 電話/Whatsapp:

    • * メッセージ