
ガニング・ミックスの説明
耐火物ガンニングミックスは、ジェットマシンでガンニング工事に使用される一種の不定形耐火物である。一定の粒度の耐火骨材と粉末、結合剤と混和剤から構成される。材料によって、アルカリ性、ケイ酸アルミニウム、ジルコニウム含有、炭化ケイ素含有などがある。耐火ガニングミックスは主に鉄鋼、非鉄金属製錬炉、加熱炉の補修に使用される。



Kerui Gunning Mix テクニカル・データシート
モデル | マックスガン45 | マックスガン60 | マックスモングン45 | マックスモングン60 | マックスモンABRガン70 | マックスライト11ガン | マックスライト13ガン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 | 密度の高いガンニング材 |
ベース原料 | 焼成粘土、高純度セメント | シリマナイト、高純度セメント | 焼成粘土、高純度セメント | シリマナイト、高純度セメント | シリマナイト、アンダリュサイト、高純度セメント | 絶縁グロッグ、中純度セメント | 絶縁グロッグ、中純度セメント |
インストール | ガニング | ガニング | ガニング | ガニング | ガニング | ガニング | ガニング |
賞味期限(月) | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
最高使用温度 (0°C) | 1450 | 1500 | 1450 | 1550 | 1600 | 1300 | 1350 |
最大粒径(mm) | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
ガンニングに必要な水(%)*。 | 45976 | 45944 | 45912 | 45880 | 45848 | 35-45 | 30-40 |
配信状態 | ドライパウダー | ドライパウダー | ドライパウダー | ドライパウダー | ドライパウダー | ドライパウダー | ドライパウダー |
ポリ袋詰め(kg) | 25/50 | 25/50 | 25/50 | 25/50 | 25/50 | 25/50 | 25/50 |
Al2O3 | 43-45 | 58-60 | 43-45 | 58-60 | 68-70 | 32-35 | 35-38 |
Fe2O3 | 2.0-2.5 | 1.3-1.5 | 1.3-1.5 | 1.3-1.5 | 1.1-1.3 | 3.5-4.5 | 3.5-4.5 |
1100℃/24時間乾燥後のかさ密度(g/cc) | 1.95-2.05 | 2.10-2.20 | 2.10-2.20 | 2.25-2.40 | 2.45-2.55 | 1.30-1.40 | 1.45-1.55 |
1100℃/24時間乾燥後 | 250-350 | 300-400 | 400-500 | 500-600 | 600-700 | 40-50 | 70-80 |
8000℃/3h焼成後 | 150-250 | 200-300 | 500-600 | 600-700 | 700-800 | 25-35 | 40-50 |
11000℃/3h焼成後 | 100-200 | 150-250 | 550-650 | 650-750 | 750-850 | 15-25 | 30-40 |
14000℃/3h焼成後 | 250-350 | 300-400 | 600-700 | 700-800 | 15000℃/3hで800-900 | - | - |
1100℃/24時間乾燥後 | 35-45 | 40-50 | 50-60 | 60-70 | 65-75 | 45884 | 45948 |
8000℃/3h焼成後 | 20-30 | 30-40 | 55-65 | 65-75 | 70-80 | 45820 | 45884 |
11000℃/3h焼成後 | 15-25 | 20-30 | 60-65 | 70-75 | 75-85 | 45787 | 45820 |
14000℃/3h焼成後 | 35-45 | 40-50 | 60-70 | 70-80 | 15000℃/3hで80-90 | - | - |
屈折率(0℃/OC) min. | 1621/26+ | 1665/30+ | 1683/31+ | 1785/35+ | 1804/36+ | 1398/14+ | 1398/14+ |
8000℃/3h焼成後 | ±0.4 | ±0.3 | ±0.3 | ±0.3 | ±0.3 | ±0.8 | ±0.6 |
11000℃/3h焼成後 | ±0.6 | ±0.5 | ±0.5 | ±0.4 | ±0.4 | ±1.2 | ±1.0 |
14000℃/3h焼成後 | ±1.5 | ±1.0 | ±1.2 | ±1.0 | 15000℃/3hで±0.8 | - | - |
*ガンニングに必要な水は、ガンニングの材料だけでなく、ガンニングされる表面、ガンマンの技量、周囲条件、その他多くの関連パラメータによって異なります。 |
ガニングミックスの分類
1.高アルミニウム、高シリコン、マグネシア、マグネシウムクロム、炭化ケイ素など。 2.耐火物の状態によって、乾式、半乾式、湿式に分けられる。炉内ライニングの腐食面が大きい場合、湿式法は熱間ガンニングに適しており、乾式法は状況のひどい腐食部分を充填するのに適している。. 3.3.ガス吹き込みの温度によって、冷間と熱間に分けられる。
ガニングミックスの使用
耐火物ガニングミックスは、主にRH炉ディップパイプ、取鍋、溶銑溝などのキルンや熱機器、高炉、高温高炉、出銑溝、平炉、転炉、電気炉、加熱炉、煙道、煙突などのライニングを修復するために使用されます。
耐火物ガンニング材は不定形の耐火物で、キルンの寿命を延ばし、ユーザーの耐火物への支出を減らす。主要なキルンと熱設備に吹き付けた後、使用効果は非常に大きい。