
焼結マグネサイトの説明
焼結マグネシアは一般に、マグネサイトを竪型キルンやロータリーキルンなどで直接焼成して製造される。焼結マグネシアの品位はMgOの質量分率で校正され、最高品位は一般にw(MgO)=98%に達する。原料中の主な不純物はSiO2とCaOであり、Fe2O3の質量分率は高くない。焼結マグネシアは、調製プロセスと酸化マグネシウムの質量分率によって、死焼マグネシア、中級マグネシア、高純度マグネシアに分けられる。


ケルイ焼結マグネサイト テクニカルデータシート
タイプ | w(MgO)/% | w(SiO2)/% | w(CaO)/% | CaO/SiO2モル比 | 体積密度/g・cm3 |
---|---|---|---|---|---|
MS98A | ≥97.7 | ≤0.3 | / | ≥3 | ≥3.40 |
MS98B | ≥97.7 | ≤0.4 | / | ≥2 | ≥3.35 |
MS98C | ≥97.5 | ≤0.4 | / | ≥2 | ≥3.30 |
MS97A | ≥97.0 | ≤0.5 | / | ≥2 | ≥3.40 |
MS97B | ≥97.0 | ≤0.6 | / | ≥2 | ≥3.35 |
MS97C | ≥97.0 | ≤0.8 | / | / | ≥3.30 |
MS96A | ≥96.0 | ≤1.0 | / | / | ≥3.30 |
MS96B | ≥96.0 | ≤1.5 | / | / | ≥3.25 |
MS95A | ≥95.0 | ≤2.0 | ≤1.6 | / | ≥3.25 |
MS95B | ≥95.0 | ≤2.2 | ≤1.6 | / | ≥3.20 |
MS93A | ≥93.0 | ≤3.0 | ≤1.6 | / | ≥3.20 |
MS93B | ≥93.0 | ≤3.5 | ≤1.6 | / | ≥3.18 |
NS90A | ≥90.0 | ≤4.0 | ≤1.6 | / | ≥3.20 |
NS90B | ≥90.0 | ≤4.8 | ≤2.0 | / | ≥3.18 |
焼結マグネサイトの種類
1.重焼マグネシア砂
重焼マグネサイトサンドは、マグネサイト、マグネサイト、海水、塩水マグネシウム水酸化物などの原料を1600~1900℃で完全焼結し、製品を得たものです。焼結マグネサイトサンドは中国のマグネサイトを焼結したものです。マグネサイト塊鉱石と固体燃料ブロックの46.0%以上のMgO質量分率を使用して混合し、竪型窯焼成マグネサイト砂の生産に。MgOの質量分率は89%~98%です。マグネサイトサンドは焼結度が高いので、デッドバーンマグネサイトサンドとも呼ばれる。
次の表は、代表的な重焼マグネシウム砂の技術指標を示している:
IL | 二酸化ケイ素 | CAO | MgO | Al2O3 | Fe2O3 | 体積密度/g・cm-3 |
0.27 | 3.87 | 1.86 | 92.48 | 0.62 | 0.90 | 3.16 |
重焼マグネサイト砂の微細構造は、マグネサイトの主結晶相によって特徴付けられ、結晶はほとんどが丸みを帯びた不規則な粒状である。その結晶の大きさと形は原料の純度と焼結温度に依存する。一般的に、焼成マグネサイト砂のマグネサイト結晶の大きさは20~60μmと小さい。結晶間相はしばしばケイ酸塩相を伴い、組成はC3S-C2S-C3MS2-M2Sの間で変動する。コロイド結合のケイ酸塩相の間にマグネサイトが主にある。粒界開放気孔はより長い。
2.中級マグネシウム砂
マグネサイトの46.5%より大きいMgOの質量分率を使用して、反射炉によって軽く燃やされ、細かく粉砕され、水と混合され、ボールプレスされ、固体燃料ブロックと混合され、縦型キルンにマグネシウムsand.MgO質量分率約95%の生産をか焼され、中距離マグネシウム砂としても知られています。
次の表は、典型的な中グレードのマグネシウム砂の技術仕様である:
IL | 二酸化ケイ素 | CAO | MgO | Al2O3 | Fe2O3 | かさ密度/g・cm-3 |
0.50 | 1.95 | 1.58 | 94.63 | 0.34 | 1.00 | 3.17 |
中級マグネサイト砂の微細構造は、マグネサイトの主結晶相によって特徴付けられ、結晶は主に丸みを帯びた不規則な粒状体であり、結晶サイズは主に50〜100μmの間であり、結晶間はしばしばケイ酸塩相を伴い、組成はC3S-C2S-C3MS2-M2Sの間で変動する。正方形のマグネサイトは、結晶間のセメンテーション結合の主なケイ酸塩相の間にマグネサイトよりオープン孔。
3.高純度マグネシウム砂
マグネサイトの47%より大きいMgOの質量分率の使用は、原料として軽く燃やされたマグネシウム粉末の良好な高純度を得るために、微粉砕、乾式ボールプレス、96.5%〜98%のマグネシウム砂MgO質量分率の超高温油竪型窯焼成生産に、高純度マグネシウム砂として知られている軽く燃やされたマグネシウム粉末の良好な高純度を得るために軽く燃やされた。
次の表は、典型的な高純度マグネシウム砂の技術指標を示している:
IL | 二酸化ケイ素 | CAO | MgO | Al2O3 | Fe2O3 | 体積密度/g・cm-3 |
0.30 | 0.70 | 1.35 | 96.90 | 0.25 | 0.80 | 3.20 |
高純度マグネサイト砂の微細構造は、マグネサイト結晶の主結晶相によって特徴付けられる。結晶サイズは30~100umである。結晶内、結晶間に丸い閉鎖気孔が多く、気孔の大きさはほとんど10μm以下である。
4.海水マグネシウム砂
中国はマグネサイト鉱石の埋蔵量が豊富なため、長い間、冶金企業は主にマグネサイト鉱石からマグネシウム砂を生産しており、主に低品位のマグネシウム砂を生産している。二段階焼成法を用いると、純度が97%に近い高純度マグネシウム砂を生産することができますが、重焼成法で99%を下回らない超高純度マグネシウム砂を生産することは、今のところまだ困難です。
従って、我が国の実情からすると、一つの物理的な方法で98%以上、特に99%以上の超高純度マグネシウム鉱石から多数の高純度マグネシウム砂を生産することはまだ難しい。そして、海水から、特に塩水から高純度と超高純度マグネシウム砂の生産は明らかにはるかに簡単です、それはマグネサイトから高純度マグネシウム砂の生産よりも多くの利点があります。海水マグネシウム砂のMgOの質量分率は99.5%まで、一般的な海水マグネシウム砂も98%から99%です。
次の表は、海水マグネシウム砂の代表的な技術仕様である:
IL | 二酸化ケイ素 | CAO | MgO | Al2O3 | Fe2O3 | 体積密度/g・cm-3 |
0.25 | 0.23 | 0.53 | 98.85 | 0.03 | 0.11 | 3.20 |
海水マグネサイト砂の典型的な微細構造の特徴は、主な結晶相マグネサイト結晶サイズが均一、純粋な質感、材料複数の粒界と微多孔構造である。マグネサイトの結晶は通常30-50μmで、結晶間のケイ酸塩相は少なく、結晶間の直接結合が多く、結晶内、結晶間の閉鎖気孔が多く、気孔径は均一で、気孔径はほとんど5μm以下である。
焼結マグネサイト砂の用途
鉄鋼業では、焼結マグネシアは耐火レンガや炉の内張りに使用され、製鋼工程での高温や化学腐食に耐える。非鉄金属製錬では、焼結マグネシアは過酷な溶融金属環境から機器を保護することができる。耐火物コーティングやキャスタブルでは、焼結マグネシアは耐熱性と機械的強度を向上させることができます。さらに、焼結マグネシアは、その硬度と安定性を利用して、高度なセラミックや研磨材の製造にも使用できます。その優れた熱的・化学的特性は、高温の工業プロセスにおいて不可欠な材料であり、装置の耐久性と運転効率を保証します。
ケルイ耐火物研究所
ケルイには専門の品質検査室があります。高温再加熱/荷重軟化クリープ試験炉;耐火物圧縮/曲げ強度試験台;耐火物組成試験及び検査プラットフォーム;耐火物物理/化学特性実験室。